







2012年06月04日ティンバーランドのカカト
こんにちは。
今日から新しく、こんな修理も出来るんだ?のコーナーを設置しました。
よくお客様からご質問をいただくのが、
『靴底がフラットになってるのも修理できるの?』
はい出来ます!※(一部を省きます。)
修理方法は元の状態のフラットに戻しますが、見た目は元通りにはなりません。
減っているところを真っすぐに削り、形とおりの材料を貼ってから仕上げます。
当店では、この修理のことを、『傾斜ゴム修理』といいます。
お値段は両足で、 メンズ;¥1480-
レディス¥1380-
※(一部)靴底材料の種類には(ゴム・スポンジ・ビニール系・ウレタン系)など、たくさんの種類があります)ゴム系は比較的接着剤はよくつきますが、ウレタン系・ビニール系は普通の接着剤では付きませんので、専用のプライマー、接着剤を使用するので、すぐには出来ない場合があります。1日お預かりで直ります。
修理例



靴・カバンのことならなんでもご相談下さい。
専門のスタッフが心よりお待ちしております!
コムボックス光明池店
デ・ラ・ソウル靴商店
営業時間10;00~21;00
℡0725-55-1911
続きを読む
今日から新しく、こんな修理も出来るんだ?のコーナーを設置しました。
よくお客様からご質問をいただくのが、
『靴底がフラットになってるのも修理できるの?』
はい出来ます!※(一部を省きます。)
修理方法は元の状態のフラットに戻しますが、見た目は元通りにはなりません。
減っているところを真っすぐに削り、形とおりの材料を貼ってから仕上げます。
当店では、この修理のことを、『傾斜ゴム修理』といいます。
お値段は両足で、 メンズ;¥1480-
レディス¥1380-
※(一部)靴底材料の種類には(ゴム・スポンジ・ビニール系・ウレタン系)など、たくさんの種類があります)ゴム系は比較的接着剤はよくつきますが、ウレタン系・ビニール系は普通の接着剤では付きませんので、専用のプライマー、接着剤を使用するので、すぐには出来ない場合があります。1日お預かりで直ります。
修理例
靴・カバンのことならなんでもご相談下さい。
専門のスタッフが心よりお待ちしております!
コムボックス光明池店
デ・ラ・ソウル靴商店
営業時間10;00~21;00
℡0725-55-1911
続きを読む
Posted by クツショウテン コムボックス光明池店 at
14:18
│Comments(0)