







2013年09月13日GOALのカギ
こんにちは!
釜塚です

7年後オリンピックが東京に決定した次の日、ちょうどカマツカは実家でサッカーを観ていたのでした。
途中から観たのでニッポン、まだいいとこみとらんやー。
と思っていたとき香川からのパス!本田選手の
GOAL!!
ああ、すっきりした

というわけでここからくだりはわかりますね。
ハイ。ゴールです
主に一戸建てで広く普及しております。
その1 アンチピッキング ★★★★(5点満点)
ピッキングでカギ以外のものを差し込んでもピンが正しい位置に配列されない仕組み=カギが開かない
(このカギはなかの構造上ピンが3列18本正しい位置に揃わないと開かない)
その2 ドリリングを防ぐ
焼入銅製のセクションピンとドリリング防止板とが、ドリルを二重ガード。
軽くご説明しましたが、防犯性の高いシリンダーです。
ですが合鍵複製は容易です。(当店で5~10分でお作りできます)
もし失くされた場合はシリンダー交換をお勧めします。
風邪早く治しますね!
風邪ひいてる方も引いてない方もお大事に~

続きを読む