







2013年10月03日トリッカーズ カントリーブーツ
こんばんは!サイカです!
本日はこの季節にピッタリ!トリッカーズのカントリーブーツの修理になります

トリッカーズ(Tricker's)は1829年にジョセフ・トリッカー(Joseph Tricker)さんが創業したイギリスの靴メーカーです
靴の聖地とまで言われているイギリスのノーザンプトンでも最古のメーカーさんになります
ハンドメイドかつベンチメイド(一人の職人が1足の靴を最初から最後まで仕上げること)で生産された靴は「究極の実用靴」とまで評価されています
チャールズ皇太子に英国王室御用達の称号を授かっているということも有名です
そんなトリッカーズ、今回は女性のお客様がお持込みされました!
メンズのトリッカーズはゴッツくて男くさく見えるんですが、同じ靴でもレディースはめっちゃかわいらしく見えて個人的にはめっちゃ好きです!
ソールの部分が減ってきていたので、ウロコ柄のハーフラバーを貼りました!

こちらの靴は底が厚くなっていて靴が屈曲しにくいため、つま先の方が削れやすいんです
減った部分をこまめに修理してあげることで、より靴を長持ちさせることができますよー
ではでは 続きを読む
本日はこの季節にピッタリ!トリッカーズのカントリーブーツの修理になります
トリッカーズ(Tricker's)は1829年にジョセフ・トリッカー(Joseph Tricker)さんが創業したイギリスの靴メーカーです
靴の聖地とまで言われているイギリスのノーザンプトンでも最古のメーカーさんになります
ハンドメイドかつベンチメイド(一人の職人が1足の靴を最初から最後まで仕上げること)で生産された靴は「究極の実用靴」とまで評価されています
チャールズ皇太子に英国王室御用達の称号を授かっているということも有名です
そんなトリッカーズ、今回は女性のお客様がお持込みされました!
メンズのトリッカーズはゴッツくて男くさく見えるんですが、同じ靴でもレディースはめっちゃかわいらしく見えて個人的にはめっちゃ好きです!
ソールの部分が減ってきていたので、ウロコ柄のハーフラバーを貼りました!
こちらの靴は底が厚くなっていて靴が屈曲しにくいため、つま先の方が削れやすいんです
減った部分をこまめに修理してあげることで、より靴を長持ちさせることができますよー
ではでは 続きを読む