







2014年01月04日バリーさんのお土産
あけました!
釜塚です
みなさんお正月はゆっくりされましたか??
釜塚は初詣はタイミングを逃したものの、大掃除と年越しそばとガキ使とおせち、お年玉は渡せました^^
本年もどうぞよろしくお願いいたします
さあ!今日は懐かしの自転車の鍵をご紹介します!

そういえば学生のころ1回だけ作ってもらいました!
それ以外、実は鍵屋さんにいったことなんてなかったのに、よくこの仕事に関わることになったなあ。
としみじみ思います。
そのカギ作成の男性スタッフに1つ質問したことがあります。
『どうしてこの仕事に就いたんですか?』 と。
返答は、この仕事が好きだから。
その時は理解できませんでしたが今はなんとなくわかる気がします!
加工キーや他店ではお作りできないカギが当店ならできると言ってもってきていただけるお客様。
一生のうちに数回しか関わることがない鍵屋。
当店にご来店されるお客様に、しっかりと開け閉めできるカギを作らなければ!
今はその鍵屋さんは移転されたか、閉店されたかわかりませんがなくなってしまいました。
なんだかその時、残念な気持ちになったのを覚えています。
鍵屋はどこにでもあるわけではないので、安心して任せられる店にしていきたいです^^
あと技術も必要なので、経験や知識を習得していきたいですね
あ、それと佐々木さんからのお土産はバリーさんでした!

かわいいです
味はミカンです。
佐々木さんありがとうございます!
釜塚はほっぺたに1個ずつほおバリーました!
・・・
?
今年もよろしくお願いします!!
続きを読む
釜塚です

みなさんお正月はゆっくりされましたか??
釜塚は初詣はタイミングを逃したものの、大掃除と年越しそばとガキ使とおせち、お年玉は渡せました^^
本年もどうぞよろしくお願いいたします

さあ!今日は懐かしの自転車の鍵をご紹介します!
そういえば学生のころ1回だけ作ってもらいました!
それ以外、実は鍵屋さんにいったことなんてなかったのに、よくこの仕事に関わることになったなあ。
としみじみ思います。
そのカギ作成の男性スタッフに1つ質問したことがあります。
『どうしてこの仕事に就いたんですか?』 と。
返答は、この仕事が好きだから。
その時は理解できませんでしたが今はなんとなくわかる気がします!
加工キーや他店ではお作りできないカギが当店ならできると言ってもってきていただけるお客様。
一生のうちに数回しか関わることがない鍵屋。
当店にご来店されるお客様に、しっかりと開け閉めできるカギを作らなければ!
今はその鍵屋さんは移転されたか、閉店されたかわかりませんがなくなってしまいました。
なんだかその時、残念な気持ちになったのを覚えています。
鍵屋はどこにでもあるわけではないので、安心して任せられる店にしていきたいです^^
あと技術も必要なので、経験や知識を習得していきたいですね

あ、それと佐々木さんからのお土産はバリーさんでした!
かわいいです

味はミカンです。
佐々木さんありがとうございます!
釜塚はほっぺたに1個ずつほおバリーました!

・・・

今年もよろしくお願いします!!
