オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


総合記事
ピックアップ記事
“クツ修理” “スニーカーCL” “鍵三種” “PRキー” “ハイブランド”CL “幅のばし” カバン



\LINE見積もりはじめました!!/
スマホで写真を撮って送るだけ!

くわしくはこちら↓

見積りをする




2014年02月27日
Reebok カカト修理


こんにちは!

釜塚ですネコ

すっかり暖かくなってきましたねえ!
もうマフラーいらないかもと思いましたにわとり

3月は仲良し3人でどこかにいこうかと話していますが、はたして現実するのか??
お互いの休みをなんとかしてでも合わせたいところですイヌ

では、今日はReebokのカカト修理をご紹介です。

Reebok  カカト修理

Reebok  カカト修理
もう履きすぎて、破れて中のエアーがなくなってしまいました。

なかには石ころがころころ。

このコロコロふった瞬間、昔の記憶がフラッシュバックされました。


私は小さい頃遊んでいると、どんぐりを拾ってくる女の子でした。
なぜかどんぐりをコレクションして適当に並べていました。
飽きたのかわかりませんが、ベランダにそのまま放置して
知らん顔してて、ひさびさにもってみるとコロコロ音がするんですね。

それでも知らん顔してベランダに放置してるとある日、
どんぐりから見たこともない虫さんが出てきてショックをうけた記憶がよみがえってきましたイヌ

それ以来、自然のものを持ってかえるのはやめよう。。。と心に誓ったものですブタ

で、話はそれましたが、Reebokにもどりまして
Reebok  カカト修理
片方の足は破れていないのでエアーは出て行ってません。修理は必要ですが。
完成されたカカト

Reebok  カカト修理

赤で貼らせていただいてます、作業は佐々木さんです!

破れる前に定期的にチェックしてお持ちくださいね^^

青の土台のカカトが見え始めたら修理時です!

わたしも定期的にメンテナンスしていきます^^  続きを読む
Posted by クツショウテン コムボックス光明池店 at 18:00Comments(0)Reebok【リーボック】