







2017年09月01日巻き込むタイプの中敷き交換!
こんにちは!
コムボックス光明池2階にあります、クツショウテン光明池店です!
8月、沢山の方にご利用いただけ、本当に感謝です!
9月になり涼しくなってきたように感じます。今月もどうぞ宜しくお願い致します。
本日ご紹介するのは
またもや、中敷きの交換です!
毎日のようにお持ちいただくお修理です!
こちらは少し、いつもとは違うパターンになります。
ビフォー


表面の合成皮革が劣化し、一番表面の層がもう跡形も無くなってしまっています。
長いこと履かずにおいておいた合成皮革あるあるですね。。
通常は表面だけなのでぺりっと元の中敷きをはがし、張り替えるのですが、
今回はサイドも剥がれてしまっているので、下(ソールとの隙間)に革を巻き込んで、貼り直しをします!
アフター

すっかり、新品のようになりました!!
底を一度はがしてから作業しています。
巻き変えた革は本革ですのでぽろぽろと劣化することはありません!
いかがでしょうか???
〒594-1101
和泉市室堂町824-36コムボックス2F
電話:0725-55-1911
ホームページ:http://kutsushoten.info/
続きを読む
コムボックス光明池2階にあります、クツショウテン光明池店です!
8月、沢山の方にご利用いただけ、本当に感謝です!
9月になり涼しくなってきたように感じます。今月もどうぞ宜しくお願い致します。
本日ご紹介するのは
またもや、中敷きの交換です!
毎日のようにお持ちいただくお修理です!
こちらは少し、いつもとは違うパターンになります。
ビフォー
表面の合成皮革が劣化し、一番表面の層がもう跡形も無くなってしまっています。
長いこと履かずにおいておいた合成皮革あるあるですね。。
通常は表面だけなのでぺりっと元の中敷きをはがし、張り替えるのですが、
今回はサイドも剥がれてしまっているので、下(ソールとの隙間)に革を巻き込んで、貼り直しをします!
アフター
すっかり、新品のようになりました!!
底を一度はがしてから作業しています。
巻き変えた革は本革ですのでぽろぽろと劣化することはありません!
いかがでしょうか???

〒594-1101
和泉市室堂町824-36コムボックス2F
電話:0725-55-1911
ホームページ:http://kutsushoten.info/
続きを読む
Posted by クツショウテン コムボックス光明池店 at
09:30
│Comments(0)