オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


総合記事
ピックアップ記事
“クツ修理” “スニーカーCL” “鍵三種” “PRキー” “ハイブランド”CL “幅のばし” カバン



\LINE見積もりはじめました!!/
スマホで写真を撮って送るだけ!

くわしくはこちら↓

見積りをする




2018年10月10日
ライニングの交換 (内側の修理)

こんにちは!



コムボックス光明池2階にあります 靴修理・カバン修理・合鍵作製 クツショウテン光明池店です!

いつもご利用ありがとうございます!



本日は、少し珍しいお修理の ライニング交換 をご紹介します。



修理後の画像

ライニングの交換 (内側の修理)



ライニングの交換 (内側の修理)


内側を張り替えました。(中敷きも交換しています)


この部分も、中敷き同様、合成皮革が使われていることが多いです。

なので、長く履かずにおいておいたりすると、湿気を含み劣化してボロボロになってしまうことの多い箇所になります。



部分的に痛んでいる場合(指があたって穴が空いたなど)は、部分的に革をあてて補修も可能です!



今回は全体的に劣化してしまっていたので張り替えました。

靴を分解し、ボロボロになったライニングをはがします ↓

ライニングの交換 (内側の修理)




はがしたものを参考にして新しく革をつくり、履き口を縫います。


ライニングの交換 (内側の修理)


貼り付けます。


ライニングの交換 (内側の修理)



その後、元通りに靴を戻し、完成です!


ライニングの交換 (内側の修理)




作業時に靴を分解するため、

底がはがせるか、はがすときに底に負担がかかるので耐えれるか、なども考慮する必要があります。

ですので、靴のコンディションによってはお修理が難しい場合もありますので、一度拝見させていただければと思います。



同じお悩みの方は多いと思います。

ぜひ、一度ご相談下さい!お見積りは無料です!

ご来店、お待ちしております。




〒594-1101
和泉市室堂町824-36コムボックス2F
電話:0725-55-1911
ホームページ:http://kutsushoten.info/






にわとり  続きを読む
Posted by クツショウテン コムボックス光明池店 at 09:35Comments(0)